エルカミーノプロジェクト!(配線引き直し!)
配線キットが届いたので製作にかかります!

当社で使用するのはアップデートキットです!何回も書きましたが当時の缶ヒューズから平型ヒューズに変更し新たな追加電装品にも対応出来るものです!
只純正交換品ではないので全て製作しないといけません!まず大元のヒューズボックスからインパネ廻り!ここが決まらないとフロント&リアセクションに配線が引けません!!
新たな追加電装品にも対応しているので使う配線と使わない配線を選別から始まります!それから仮組みをし長さを合わせカットし保護テープやコルゲートチューブ等でガードしてあげますよ!
(たまに配線の長さもカットせず保護テープもせず只取り付けたというものもみかけますが取り回しを考えたり、時には電気を流しちゃんと作動するかテストしていると結構時間のかかる作業です!)

場所別に特殊端子で加締め、コネクター製作していきます!
新たにボルテージメーターの配線も追加で製作!
配線図や取り説と睨めっこしながら間違いないように!気の遠くなるような作業です!

今回は社外B&Mシフターから純正パイロットシフターに交換?戻し?します!
シフターにニュートラルセーフティースイッチを取り付けをし、配線&カプラー製作!更にニュートラルセーフティースイッチの位置調整をしパーキング、ニュートラル、バックランプが各レンジで作動するかテストします!

ステアリングも純正に戻しますよ!
ホーンスイッチを取り付けこちらも通電テスト!

やっと大元は終了しました!良い感じ!まだまだ先は長い(汗)
つづく!

当社で使用するのはアップデートキットです!何回も書きましたが当時の缶ヒューズから平型ヒューズに変更し新たな追加電装品にも対応出来るものです!
只純正交換品ではないので全て製作しないといけません!まず大元のヒューズボックスからインパネ廻り!ここが決まらないとフロント&リアセクションに配線が引けません!!
新たな追加電装品にも対応しているので使う配線と使わない配線を選別から始まります!それから仮組みをし長さを合わせカットし保護テープやコルゲートチューブ等でガードしてあげますよ!
(たまに配線の長さもカットせず保護テープもせず只取り付けたというものもみかけますが取り回しを考えたり、時には電気を流しちゃんと作動するかテストしていると結構時間のかかる作業です!)

場所別に特殊端子で加締め、コネクター製作していきます!
新たにボルテージメーターの配線も追加で製作!
配線図や取り説と睨めっこしながら間違いないように!気の遠くなるような作業です!

今回は社外B&Mシフターから純正パイロットシフターに交換?戻し?します!
シフターにニュートラルセーフティースイッチを取り付けをし、配線&カプラー製作!更にニュートラルセーフティースイッチの位置調整をしパーキング、ニュートラル、バックランプが各レンジで作動するかテストします!

ステアリングも純正に戻しますよ!
ホーンスイッチを取り付けこちらも通電テスト!

やっと大元は終了しました!良い感じ!まだまだ先は長い(汗)
つづく!