70yカマロ Z-28!
私のコレクション的!?STOCK 70yZ-28売ちゃいました。I社長 2台目で2代目!ありがとうございます!!
この車は幻の名機LT-1エンジン搭載なんですが、中身ちょっといじってあるんじゃないかと思っていますが!?ビッグブロックのようなトルクとスモールブロックの高回転域の良さを兼ね備えた良いとこ取り感があり怖いくらいラディカル!!乗りやすいんですがちょいアクセルを踏み込めば2速、3速でもお尻フリフリどこ飛んでいくか分かりません(汗)!!
私的スモールブロックに対する考えを根底から覆された車両です!!
そんなのもあり 名残惜しいんですが。。。
それはさておき車両自体も綺麗で即納出来るレベルなんですが!

ご要望により外装以外かなり手を入れますよ!

パーツの点数も山ほどあるので、納車には半年近くかかるんじゃないでしょうか!?
この車は幻の名機LT-1エンジン搭載なんですが、中身ちょっといじってあるんじゃないかと思っていますが!?ビッグブロックのようなトルクとスモールブロックの高回転域の良さを兼ね備えた良いとこ取り感があり怖いくらいラディカル!!乗りやすいんですがちょいアクセルを踏み込めば2速、3速でもお尻フリフリどこ飛んでいくか分かりません(汗)!!
私的スモールブロックに対する考えを根底から覆された車両です!!
そんなのもあり 名残惜しいんですが。。。
それはさておき車両自体も綺麗で即納出来るレベルなんですが!

ご要望により外装以外かなり手を入れますよ!

パーツの点数も山ほどあるので、納車には半年近くかかるんじゃないでしょうか!?
3rdトランザム プルダウンモーター リペアー!
友人AOちゃん3rd.トランザムのリアゲート プルダウンモーターリペアーキットが入荷しましたので早速交換!!
3rd.カマロ&トランザムから装備されたオートクロージャ的な機能なんですがこれよく壊れますね。壊れたままの車両も良く見かけますよ!!
それはさておき最近やっと、リペアーキットが販売されましたがセンサーやスイッチリレー等が故障した場合パーツが無い?(リペアーキットには入ってません!)
今回はモーターが空回り状態になるのでこのキットで治ると思いますが!?

早速本体を取り外します!!

更に分解!スライドレールの樹脂が経年劣化で割れています!グリース切れも原因!!
ここが滑らかにスライドしないとモーターに負担かかります!

樹脂を交換しグリースアップ!
樹脂は同じように見えるんですが実はマークがあり(2種類)スライドが固い場合、順番を組み換えしないといけませんよ!
スタンダードパターンで組み込むと固かったので何回かパターンを変え一番動きの良いパターン組み込みました!

更に分解するとこのギヤが舐めてました!これが空回りの原因! スライドレールが固いせいで負担がっかった可能性大!
ほぼ電動可倒式ドアミラーやP/Wモーター故障と同じ感じ!

このギアの中にはメスネジが切ってありモーターの回転方向を変換しネジを締める&緩めるみたいな感じで上下させています!
新品のギヤはバリが多く出ているせいか固い。。。
グリース&潤滑剤を入れながら何回も手で回し馴染ませます!!
やっとスムーズになりました!

モーターケースの樹脂も割れていました!ここも割れやすいとこです!

今回のキットにはモーターASSYで入って来たのでこのまま交換!
樹脂部分は材質も違い対策部品のようです!

全て交換し車体側に取り付け!
バッチリ作動しました!!

キャッチの角度&高さ調整をし終了!チリも良い感じになりました!!

ホイルも履きGOOD!!

徐々にお金をかけていってます!!いいね!
次はロワード!?
3rd.カマロ&トランザムから装備されたオートクロージャ的な機能なんですがこれよく壊れますね。壊れたままの車両も良く見かけますよ!!
それはさておき最近やっと、リペアーキットが販売されましたがセンサーやスイッチリレー等が故障した場合パーツが無い?(リペアーキットには入ってません!)
今回はモーターが空回り状態になるのでこのキットで治ると思いますが!?

早速本体を取り外します!!

更に分解!スライドレールの樹脂が経年劣化で割れています!グリース切れも原因!!
ここが滑らかにスライドしないとモーターに負担かかります!

樹脂を交換しグリースアップ!
樹脂は同じように見えるんですが実はマークがあり(2種類)スライドが固い場合、順番を組み換えしないといけませんよ!
スタンダードパターンで組み込むと固かったので何回かパターンを変え一番動きの良いパターン組み込みました!

更に分解するとこのギヤが舐めてました!これが空回りの原因! スライドレールが固いせいで負担がっかった可能性大!
ほぼ電動可倒式ドアミラーやP/Wモーター故障と同じ感じ!

このギアの中にはメスネジが切ってありモーターの回転方向を変換しネジを締める&緩めるみたいな感じで上下させています!
新品のギヤはバリが多く出ているせいか固い。。。
グリース&潤滑剤を入れながら何回も手で回し馴染ませます!!
やっとスムーズになりました!

モーターケースの樹脂も割れていました!ここも割れやすいとこです!

今回のキットにはモーターASSYで入って来たのでこのまま交換!
樹脂部分は材質も違い対策部品のようです!

全て交換し車体側に取り付け!
バッチリ作動しました!!

キャッチの角度&高さ調整をし終了!チリも良い感じになりました!!

ホイルも履きGOOD!!

徐々にお金をかけていってます!!いいね!
次はロワード!?